装飾のし

日本の屋根は、様々な形で飾る事だけでなく、
「文様」を用いる事で、住む人の健康、繁栄などの願いが込められています。

IMG_2632

DSC02169

DSC02164

IMG_0650 ほむぺ 谷池健司

青海波の文様の瓦。
どこまでも広がる大海原に絶えず繰り返される穏やかな波のように、
平穏な暮らしが末永く続くようにという願いを込めた吉祥文様をもとに
作られた瓦です。

 

 

2ワ

RIMG1077 IMG_6369

IMG_09312輪のし

 

輪を大きくする事で、大きな青海波を棟に表現することができる瓦です。

RIMG0229

 

RIMG2851

IMG_0933旧わのし

 

現行の輪のしよりも輪の部分をより強調した瓦です。

 

 

 

RIMG0781

木の葉のし

IMG_0628 IMG_0617

このはのし

七宝の文様を元に作られた瓦です。
七宝は円満を表し、吉祥文様としてのイメージが定着し
宝尽くしの一つに数えられるようになった縁起のよい文様です。

RIMG0191

 

松皮

IMG_0654松皮のし

 

 

 

松皮菱の文様を瓦にしたものです。
菱形の上下に小さな菱形を重ねたような幾何学文様で、
松の木の表皮に似ているところから名付けられました。
松は、大樹、繁栄などの意味が込められた縁起の良い文様です。

RIMG0747

DSC02209

IMG_0638ひしのし

 

 

 

 

 

 

IMG_6511

RIMG1561

IMG_0645わちがいのし

 

 

 

RIMG0108

IMG_0639

なみのし

 

 

小万十

小万十3 小万十2

 

こまんじゅう

小万十のし

 

メントリ

アマキリ2

雨切り

面取り

雨切りのし

 

いらかnew3

いらかnew2 いらかnew

いらか つづいり

甍万十のし

 

 

きく1

キク2

きくのし

 

菊のし